昨日の全国紙夕刊を賑わせたニュースです。
https://mainichi.jp/articles/20200907/k00/00m/020/261000c
日産自動車が日本政策投資銀行から受けた1800億円の融資うち、政府保証が1300億円だそうです。
仮に1800億円返せなくても、1300億円は政府が代わりに払ってくれる、ということです。
日産自動車は有利子負債が8兆円くらいあるので、1800億円くらいの借金は大したことはありません。
しかし、このニュースからわかることは、政府が1300億円も肩代わりしてくれるため万が一、日産自動車が倒産しそうになっても、国が守ってくれる国策企業であることが明確となりました。
山一証券が潰れて、日興證券は残りました。
北海道拓殖銀行は潰れて、足利銀行とりそな銀行は残りました。
これは国策企業に選ばれているかどうかの差です。
就活生から頻繁に「安定した会社に入りたい」と相談を受けます。
その有力な判断基準のひとつに国策企業に選ばれているかどうかがあります。
こういった企業に入社できたら本当に強いよ。
これは財務省や経済産業省がときどき、表現を変えて該当する企業のおおまかなリストを発表していますね。
そのリストを昨晩、2022年卒就活生に教えてきましたよ!
そのリストが欲しい方は、下のURLのセミナーで配布していますので、是非、ご参加くださいませ!
http://takada188.com/blackwhite
入社先が決まるまでエントリーシートを回数無制限で添削するサービス
http://takada188.com/es
合格率100%のエントリーシートの書き方についての講座
https://www.gosetsu.com/seminar/es100
ブラック企業を避けて競争倍率の低い大手ホワイト企業の見つけ方を教える動画の講座
https://www.gosetsu.com/seminar/yuryo
「面接が通らない!」がすぐに解決するリアル面接講座
http://takada188.com/mensetsu002
大手企業の選考の手の内を明かすオンライン面接の攻略法を教える動画の講座
http://takada188.com/mensetsu-2
高田晃一の公式WEBサイト
http://takada188.com/