本日の日経産業新聞11面より。
(「https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ11DUC0R10C21A3000000/」参照)

新卒の就活におけるリクルートスーツの立ち位置について論じています。

私は「リクルートスーツは必須だ」という考えを持っています。

しかし、黒一色の全く同じデザインのものを多くの就活生が着ているのは、スーツ販売会社の戦術に騙されているだけですので、「どうか!?」と思っています。

就活にてスーツ着用を求められるのは、企業にとって採用もビジネスシーンのひとつであるためです。

これについて私は、新卒で入社した会社の経験もあります。

私が新卒で入社した会社は、主なお客様が霞ヶ関とか永田町の官公庁とか、大使館とか国連とかのような国際機関とかであるため、スーツ着用でないと話し合いの場に入れないのです。

日本とか韓国とかは、就活の時点からスーツ着用に慣れています。

しかし、他の国の人だと、就活でも全力で私服であるため、社内の普段着であろう、しまむらのセーターとかでそのまま話し合いの場に来てしまい、「出て行ってください」と言われているところを多く見ました。

こういうことなのです。

よって企業はスーツの着こなし方から、「この学生は、ウチの担当としてお客様の前に出してもOKなのか?」と面接で見極める目線を強く持っています。

自社の社員になったと仮定して、お客様の前でも恥じないスーツの着こなし方をしているのかが、かなり試されていますよ!

就活支援をしている同業者で「リクルートスーツ不要論」を掲げている人がいますが、「この人はスーツのマナーに厳しい場所で仕事をしたことがないのだな」と私は思っています。

全くわかっていない。

よって、リクルートスーツは私は絶対に必要であると考えるのですが、「ウチの担当としてお客様の前に出してもOK」と見做されていれば良いので、記事のとおり、サイズが合っていて且つ清潔感のあるものを1着用意すればOKです。

「ウチの担当としてお客様の前に出してもOKか?」は非常に重要な箇所ですので、就活生から面接の相談を受けたときは、ここのところを詳しく入念に話しているよ!

明日も話してくるよ!


この他、新卒の就職活動に関して、 私に質問をしたいことがありましたら、 下のURLのフォームよりお申し込みくださいませ。
https://www.secure-cloud.jp/sf/1608087450CzsnOilp

 
入社先が決まるまでエントリーシートを回数無制限で添削するサービスです。
http://takada188.com/es 

オンラインでの個別コンサルサービスです。
http://takada188.com/con 

合格率100%のエントリーシートの書き方についてのセミナーです。
http://takada188.com/esmovie 

競争倍率の低い優良大手企業の見つけ方を教えるセミナーです。
http://takada188.com/blackwhite

 
芸能界仕込みの即効性の高い面接講座です。
http://takada188.com/mensetsu-2