本日の日経産業新聞15面より。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO62527330R10C20A8LX0000/
九州の求人件数が2ヶ月連続で増えているよ、という内容です。
「就職難だ!」とか「就職氷河期が来る!」とか煽っているメディアが無茶苦茶多いのですが、実際は求人は増えているのです。
昨日の新潟日報では、2021年卒高校生の有効求人倍率が1.91倍と非常に高い数字を出したことを伝えています。
JALやANAのような日本を代表する会社の採用活動を中止したため、「就職難だ!」とか「就職氷河期が来る!」とか煽りやすくなっているのですが、業界や職種で細かく調べると、積極的に採用活動を行っている会社が多くあります。
この記事の良いところは関東や関西ではなく、九州を採り上げたことです。
アフターコロナの復興は、地方から始まる!
入社先が決まるまでエントリーシートを回数無制限で添削するサービスです。
http://takada188.com/es
オンラインでの個別コンサルサービスです。
http://takada188.com/con
合格率100%のエントリーシートの書き方についてのセミナーです。
http://takada188.com/esmovie
競争倍率の低い優良大手企業の見つけ方を教えるセミナーです。
http://takada188.com/blackwhite
芸能界仕込みの即効性の高い面接講座です。
http://takada188.com/mensetsu-2