南海放送ニュースより。
https://news.ntv.co.jp/n/rnb/category/society/rb322ebd16aea04d44a07143115eaa2f50

新卒向け合同企業説明会の入場者数が激減しているよ、と地元愛媛県の事例を挙げて紹介しています。

上の画像は2005年卒就活での松山市で行われた合同企業説明会です。

就職氷河期も相俟ってものすごい人出です。

明屋書店のブースが大人気だったことに懐かしさを感じました。

しかし、下の画像は先日に愛媛大学で行われたの2026年卒向け学内合説です。

ドンズベリです。

2月1日の時点で内定率が39.3%になってしまうほど、早期選考が進んでいることから、合同企業説明会へ参加する就活生が全国的に激減しています。

今月1日に幕張メッセでマイナビが合説を実施しました。

千葉テレビの報道より、昨年同様1万人以上の入場者を見込んでいたはずが、実際は1300人しか来ませんでした。
https://nordot.app/1268508874285678952?c=428427385053398113

とてもヤヴァイよ。マイナビは20日に東京ビッグサイトで合同企業説明会を開催します。

幕張メッセでの惨状から何かしらの策を仕掛けてくるはずです。

今後を注視していきますよ!

 


採用のPDFニュースメール「高田晃一からの手紙」
隔週刊。配信の申し込みはこちら
http://takada188.com/info/tegami

 

高田晃一への講演依頼
http://takada188.com/alectures

 

高田晃一の採用活動コンサル「採用の家庭教師」
http://takada188.com/saiyocon-2

 

高田晃一のレギュラーラジオ番組
ふくろうFM「タカダ式!成功する新卒採用」
番組のHP: http://takada188.com/296fm