AAB秋田朝日放送ニュースより。
https://www.aab-tv.co.jp/news/aabnews-25060517110001/
昨日、秋田市で合同企業説明会が開催されました。
知事が視察に来るほどの力の入れた会なのですが、入場したのは56人です。
昨年は101人だったので、4割減のドンズベリです。
全国いろいろな地方都市で合同企業説明会の参加者は減っていますね。
福井市で行われたマイナビの合説は、参加者がたったの17名でした。
しかし私は、参加者が増える策を持っています。
先月に和歌山県田辺市で実践しましたら、昨年より増やすことができました。
全国規模で毎日就活生も企業も見ているから、減る理由はわかるし、増えるためのアイデアは見えてくるんですよ。
やり方次第で合説の入場者は増えます。
全く難しくない。
実際に増えました。
増えるやり方を知りたい方は、私を講演に呼んでください!
高田晃一への講演依頼
http://takada188.com/alectures
採用のPDFニュースメール「高田晃一からの手紙」
隔週刊。配信の申し込みはこちら
http://takada188.com/info/tegami
高田晃一の採用活動コンサル「採用の家庭教師」
http://takada188.com/saiyocon-2
高田晃一のレギュラーラジオ番組
ふくろうFM「タカダ式!成功する新卒採用」
番組のHP: http://takada188.com/296fm