昨年の年末(先月)に、某企業より私に来た相談です。

どうして内定式を終えているのに、それでも学生は内定辞退をするのか?

という内容です。

企業からしたら、たまったモノではありません。

あと3ヶ月でくらい卒業してしまうのにまた、ゼロから新卒の採用活動をやり直しです。

どうしてこういったことが起きるのでしょうか?

これは結婚の前に起きる「マリッジブルー」と同じことです。

結婚する前に「本当にこの人で良いのだろうか?」とメンタルが病むほど悩んでしまうことです。

これと同じことが起きています。

学生が「本当にこの会社で良いのだろうか?」と悩みこんでしまうのです?

どうして悩みこんでしまうのでしょうか?

これは脳の性質に因るものです。

就職活動をしている真っ只中の学生の脳の中は、就職活動でいっぱいになります。

時間が経って内定を獲得します。

そして、内定承諾書を提出し、就職活動が終わります。

そうしますと、就職活動でいっぱいだった脳がポッカリ空きます。

この空いたところに狙って侵略するのです。

「本当にこの会社で良いのだろうか?」と。

その脳内を侵略するスピードは結構早い。

このため、マリッジブルーのような症状を起こし、最悪の事態、内定辞退になってしまうのです。

企業側はそれを防がなければなりません。

どうすれば良いのか?

簡単です。

内定者ごとに担当のリクルーターを付けることです。

リクルーターが割合頻繁に連絡を取ったり、実際に会ったりしましょう。

そうすることによって、「本当にこの会社で良いのだろうか?」と思わせる隙がなくなります。

その結果、内定辞退を防ぐことができるのです。

内定を与える前にリクルーターを付けることは多いのですが、内定を与えた後にリクルーターを付けることはほとんどありません。

よって、内定辞退が起きるのですね。

この文章を読まれている企業の方は是非、内定を与えた後の学生に対して、担当のリクルーターを付けましょう。

 
 

弊社の採用活動コンサルティング事業  
http://www.consuls.co.jp/recruit/

弊社主催の採用活動のノウハウを伝えるセミナーのご案内は、下のURLをクリックしてくださいませ。
http://www.consuls.co.jp/saiyosem/

経営者向けの成功する採用戦略セミナーのご案内は、下のURLをクリックしてくださいませ。 
http://www.consuls.co.jp/keieisem/

株式会社コンサルズのホームページ
http://www.consuls.co.jp/