8日の日刊工業新聞10面より。
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/662698

IT職で具体的に不足している分野を解説しています。

私と同業で就活を教えている人は、文系学部卒業が多いため、業務の目的と内容(粗利の上げ方)が全く違うのに、ITを十把一絡で話しています。

就活生の方がITを知っているため、「この人、バカだ」と判断されて敬遠されているケースが多いですね。

そりゃそうだよ。

事業内容と求められる技術を精査すれば、本当に人が足りない分野が見えてきます。

それが記事のグラフです。

「DX推進担当」と「IT戦略担当」は口八丁手八丁でどうにかなるため、ITの知識が大して無くても、コミュニケーション能力が冴えれば成功します。

しかし失敗したら、閑職に左遷させられ、転職時に「~~社で失敗した」とリファレンスが付くので、おしまいです。

結構ハイリスクです。

数字が低いのですが安定を求めるのなら、「運用管理・運用担当」です。

出来上がったネットワークとかサイトを滞りなく運用する仕事です。

華々しさとは全くの無縁ですが、障害が起きなければ定時が帰宅できるので、総じて月あたりの残業時間が少ないところが良いです。

「運用管理・運用担当」からさらにグレードを上げたのが「情報セキュリティ担当」です。

この分野は地球規模で人材不足しており、技術を持っていることを企業に認めてもらえば、日本人新卒でもいきなり年収1200万円超えは容易に可能です。

ロシアとウクライナとのアレでドンパチしているのは、物理的なものだけではなく、サイバー空間でも展開されており、地球規模で攻撃されています。

それを守れる技術を持っている人が少ない。

よって、セキュリティの技術を持っているよ、とアピールできれば若い年齢でも高給で入社できますし、自身の技術を着実にアップデートできれば、クビになる危険性がゼロになります。

素晴らしい。

ITで永く高給をいただける仕事に就きたいのでしたら、セキュリティの勉強をすると良いよ。

セキュリティの勉強でオススメは、世界的に認められた資格の「CISSP」か「CEH」を取得するのが、最たる近道ですよ!

 

 

 

 

入社先が決まるまでエントリーシートを回数無制限で添削するサービスです。
http://takada188.com/es

合格率100%のエントリーシートの書き方についてのセミナーです。
http://takada188.com/esmovie

ブラック企業を避けてホワイト企業の見つけ方を教えるセミナーです。
http://takada188.com/blackwhite

芸能界仕込みの即効性の高い面接講座です。
http://takada188.com/mensetsu-2