昨日の日経ヴェリタス1~4面より。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64886140S0A011C2000000/
日本の素材が世界の産業を支えているよ、という内容です。
半導体や薬品などの完成品で世界シェアを獲っている会社は国外の会社でほとんどを占めています。
しかし、これら完成品の原料(素材)で世界シェアを獲っているのは実は日本の企業が、かなり多いのです。
その具体的な会社名をジャンルごとで4面に亘って特集しています。
コロナ禍の真っ只中でも安定した営業利益を出している会社ばかりで、非常に素晴らしい。
ここで紹介されている会社は、化学系と電気工学系の学生は全員知っています。
これらは、研究開発型の超優良安定企業しかないため、理工系採用は高い倍率で企業は採用に困っていません。
しかし、文系学生に対しての知名度が全くないため、「ウチの商品を世界中で売ってくれる文系学生が集まらない」と文系学生への採用に困っている企業が結構多い。
よって、理工系学生の競争倍率は高いのですが、文系学生の競争倍率が低すぎる企業が多くあります。
チャンスだ!
文系学生の皆様は是非、選考を受ける会社の候補として、ここで紹介されている会社を加えてみると、入社後の未来に起こる不況期でもリストラされる心配が無いため、絶対に良いよ!
入社先が決まるまでエントリーシートを回数無制限で添削するサービスです。
http://takada188.com/es
オンラインでの個別コンサルサービスです。
http://takada188.com/con
合格率100%のエントリーシートの書き方についてのセミナーです。
http://takada188.com/esmovie
競争倍率の低い優良大手企業の見つけ方を教えるセミナーです。
http://takada188.com/blackwhite
芸能界仕込みの即効性の高い面接講座です。
http://takada188.com/mensetsu-2