本日の日刊工業新聞6面より。
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/617149

西部ガスの人財戦略部長さんのインタビューです。

自社の採用戦略について語っています。

ここでのポイントはまず「地域に根ざす事業を担う人材を採用したい」です。

生活に必要なガスを扱うので、地元に密着していないと事業は成り立たないのですが、コロナ禍でさらに重要だと気付いたのですね。

東京ガスも同じことを言っていました。

続いて「いかなる環境でも既存事業を継続できる人材」「事業構造の変革に対応できる人材」です。

西部ガスは人々の生活に直接に関わるガスを扱っているため、九州が誇る超安定優良大手企業です。

よって、日本中の超安定優良大手企業は総じて、その安定さに安住して変化を嫌う社員が非常に多い。

DXがその最たる例ですね。

この結果、事業全体の衰退を引き起こしています。

ここから「ゼロ」から「イチ」を生み出すクリエイターではなく、環境に適応して変革をしながら「イチ」を継続できる人が求められるのですね。

これは西部ガスに限らず、水や電気、電話や道路などのインフラを扱う会社は総じて、この傾向があります。

よって、インフラを扱う会社を志望する就活生は、「存亡危機だった部活動を活動を継続できる道筋をつけた」といった感じで、今ある環境に柔軟に対応しながら「イチ」を継続していることをアピールすると内定を獲得しやすいよ!

 

 

入社先が決まるまでエントリーシートを回数無制限で添削するサービスです。
http://takada188.com/es

 

オンラインでの個別コンサルサービスです。
http://takada188.com/con

 

合格率100%のエントリーシートの書き方についてのセミナーです。
http://takada188.com/esmovie

 

競争倍率の低い優良大手企業の見つけ方を教えるセミナーです。
http://takada188.com/blackwhite

 

芸能界仕込みの即効性の高い面接講座です。
http://takada188.com/mensetsu-2