本日の読売新聞8面より。
https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20220601-OYT1T50151/
2023年卒採用の選考が、昨日に解禁となったのですが、就活生全体の3分の2くらいはもう内定をいただいているよ、という内容です。
半分以上がもう内定をいただいているので、早く進んでいますが、ポイントはあくまでも「内定を得ている」のであって、「その会社に入社が決定した」は、また別の問題です。
昨日から選考を始めた企業は、政府のお触れを遵守する経団連に属する規模が大きめの企業です。
就活生人気企業ランキングの上位に入る企業が多いため、これらの会社の選考を受けてから、入社する会社を決めます。
だから、その経団連企業から内定をいただく方が一定数居られるため、内定辞退ラッシュが始っていますよ。
中堅・大規模の会社の多くは、昨年までの反省を踏まえないから、昨年と同じことがまた起きてします。
大金の無駄遣いですよ。
しかしここが、2023年卒採用で苦戦している企業にとっては、大きなチャンスとなります。
選考は総じて、昨日から10日までに決まってしまうため、そこで落ちてしまった就活生に対してアプローチしましょう。
数はかなり多く居るので、大きなチャンスですよ。
就活生にとりましては、直近の面接を頑張ってください。
私がいつも教えている芸能界から教わった面接の攻略法は、昨日にYouTubeLiveで話してきたよ!
30分無料!新卒採用のZoom個別コンサル
http://takada188.com/saiyocon
高田晃一のレギュラーラジオ番組
ふくろうFM「タカダ式!成功する新卒採用」
番組のHP: http://takada188.com/296fm